2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨空が続きます

昨日、今日と梅雨空が続いています。朝夕が雨(今日も昼間は一部晴れています)という予報(実際も)なのでジテ通は消極的にならざるを得ない状況ですね。明日は若干良さそうなので、今週唯一のジテ通デーとなるのでしょうか。 *** 今日のフィッティングのお…

印旛沼

今日は朝方は雨がパラつき、路面が濡れていました。路面が乾くのを待って、印旛沼周辺をサイクリング。3kmコースを久々に走ったり、ビニ坂やせんべい坂を登ってみたりと気ままに50kmほど走りました。サドルの高い状態での登りがやや楽になってきたような? …

サイクリング

今日は新装のRAPID-R(フレームサイズをSに変更)で初めてのお出かけ。トレーニング不足のため、坂をなるべく避けながら、そして帰りは追い風に乗る事を考えて、大網から長柄方面経由、市原から16号線というルートでちょうど100km走行しました。それにしても…

金曜日

サッカーワールドカップ、やってくれましたね日本代表。いつもどおり起床した時点ですでに2−0、犬の散歩の間に3点目。中継の影響なのでしょうか・・晴天にも関わらず自転車通勤は少な目だったような気がします。そして、続々訪れるフィッティング希望者。…

気がつけば木曜日

今日は梅雨の合間の晴れ間。日中に少し自転車に乗りたかったのですが、施設の清掃作業や、お客様から依頼のタイヤ交換、ホイールの組み上げ、ブレーキの調整などなどに忙殺され、夕方。今日はこれからフィッティングも1件あります。どんどん体力は落ち、自転…

昨日の無責任な予報(期待)は見事に外れ、関東全域朝から雨です。これで3週間連続、水曜日は雨となりました。明日以降週末まで、若干天気は良い予報が出ています。 *** フレームサイズの変更、載せ換え作業を行いました↓奥が今まで使っていたMサイズ、手前…

続々予約

今日もジテ通可能な1日でした。夕方雨かもというような天気予報はあてになりません。明日も予報サイトにより若干差がありますが・・・朝は大丈夫。昼前後の雨は夕方には上がる!というチョー無責任な予報をしたいと思います。 *** フィッティングのお問い合…

気まぐれな天気

週間天気予報は全くあてになりません。本日は曇りどころか午後は快晴となりました。当分、ジテ通決行の判断に悩ましい天候が続きそうです。明日は朝から日中は雨との予報ですが・・・・どうなるでしょうか。

梅雨の週末

今日の天気予報は、予報サイトによりかなりバラつきのある予報となっています。夕方18時以降雨としているところ、午後から時折ザーっと降ると予想しているところなど様々ですが、いずれにせよ、こういう天気の金曜日はジテ通をされる方がグッと少なくなる…

梅雨の合間に

今日は梅雨の合間の晴天となり、ジテ通された方も多かったようです。気温もぐんぐん上がり、初めて冷房を入れました。今日は昼間と夜の2件のフィッティングのお客様がありました。昼間のお客様はサドル、ハンドルすべてのポジションをチェックするフルフィッ…

今年の梅雨は男性型?

今朝は通勤時は場所によっては土砂降り。午後からは快晴で非常に蒸し暑い天候となりました。夕立ちの心配もあり、この記事を書いている午後5時現在で埼玉から千葉方面へ雷雲の一団が南下中です。昨日から留め置きのお客様の帰宅までに通過してほしいもので…

クリートフィッティング第2号

今日は梅雨の合間。しかし、夕方以降の天候を懸念してか、自転車通勤の方は控えめ。 *** さて、本日練習台の2人目として女王様登場。まず、足裏診断を実施。特に問題はないものの、ハイヒールを履き続けた影響で、指の接地が悪いこと、少し右脚荷重気味(右…

秘密のジャージ

昨日の朝錬にて「みんなで着よう!」と決定したRGJレプリカジャージについて、パンツ制作OKの返事がありました。ビブパンツは、今ならチーム選手追加オーダー分と一緒に乗せることができ、早目に出来上がるとのこと。 価格は、以下の通りとなっております。 …

久々の成徳コース

本日はB朝錬2次会のみの参加。昨日の疲れを少し引きずっている感がありましたので、今日は成徳コースに。新ポジションにも徐々に慣れだし、会陰部の痛みも少なくなってきました。登坂はすべてシッティングでこなしましたが、トルク感も出てきました。以前、…

撃沈の山岳ステージ

今日は新ポジションで初の本格?山岳ステージ。サドルを上げると登れなくなることは過去の経験から明白です。これまでサボっていた筋肉の部位にいきなり働けといってもそうは簡単に行くはずがないのです。しかし、フィッティング作業を人に薦める立場として…

芸術品

今日は梅雨入り前の週末。ここ数日、お試し利用の方が多いです。さて、この自転車↓ですが、模様はカッティングシートではなく塗装です。 自転車の塗装業界では言わずと知れた○タ○ベ塗装のスペシャルペイントです。近くで見れば見るほどに塗りの良さが分かり…

クリートフィッティング第1号

BIKE-FITによるクリートフィッティングが出来る体制が整いました。 さっそく、Sらい君が練習台第1号として来てくれました。 まだ手順がしっかりしていませんので、バタバタ、あたふたしながら各種測定と診断を実施しました。 Sらい君の場合、足裏を測定の…

商売繁盛

というまではほど遠いのですが、ようやくジテ通ハウスも常に10台以上の自転車が並ぶ日々が続くようになり、清掃作業や自転車のメンテナンス依頼などで日中も忙しくなってきました。今日もあっという間に夕方になり、せっかくの好天なのに自転車に乗るどころ…

新ポジション

今日はB朝錬の二次会参加でいつもの神崎コース。BIKE FITにより導き出されたポジションで初めての100km越えでした。サドルを3cm高く、ステムを50mm短くということでしたが、あまりに現状と落差がありすぎてどちらも実現不可能と判断し、勝手ながら半分(笑)…

フィッティング花盛り?

某大手自転車部品メーカーからパンフレットが送られて来ました。身長と座高を測定し、そのデータをWebにアクセスして送信すると、たちどころにフレームスケルトン、サドル高さ、ステム長さなどを図で表示してくれるようです。こんな測定器が全国の自転車屋さ…

盛況そしてBIKEFITの検証

今日は開業以来最高数のお客様のご利用がありました。しかし、まだまだです。このままでは鳩山内閣と同じになってしまいます。 *** さて、BIKE FIT にてフィッティングしてクリートウェッジを追加したシューズで実走してみました。(自転車は古いBOMAでサド…

さあ6月

涼しく爽やかに6月のスタートです。都内は警備のお巡りさんが多くいた関係?でいつもよりジテ通に時間がかかったという方もいらっしゃいました。今月は BIKE-FIT サービス開始のための準備に忙殺されそうな予感です。