2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

雨の中の耐久レース

今日はもてぎ7hエンデューロに出場。会場へ到着すると小雨がパラパラ。スタート時間頃は本降り。走っている最中は時々土砂降り。当然、よく滑ります。あっちでドテッ、こっちでガシャッ。私も最初の上り口コーナーで思いっきり滑りました。又上がってから…

成田高速鉄道と国道464号

今日は午前中は雨のようです。午後路面が乾けば走りたいと思っています。さて、印旛沼周辺はこの先3年で道路事情が大きく変わりそうです。練習に利用できる道路が出来るのかはたまた流入交通量が増えて走りにくくなるのでしょうか。因みに鉄道は2010年4月開…

夜練花盛り

日の出は遅くなり、日没も早まりということで、そめい野やらユーカリが丘やらで夜練が始まったようです。練習時間や場所、方法を何とか工夫し少しでも多く練習しようとする姿勢は素晴らしいものがあります。残念ながら、都心を越えて天王洲まで長距離通勤し…

もてぎまでの充電計画

今日:■■■■■■■■★★★★明日:■■■■■■■■☆☆☆☆金曜:■■■■■■■■★★★★土曜:■■■■■■■■☆☆☆☆日曜:■■■■■■■■★★★★うーんむ。コレではいわゆるメモリー効果で、当日は放電できないということかも・・・理想的には明日あたりに一度使い切ってからの充電が理想的なきがしますが…

東総広域農道往復

今日は8時集合で銚子方面に行くとのことで4名でスタート。多古のあたりで道を間違えて結局、東総広域農道に出てしまったので、向かい風の中終点まで行って折り返すことに。午前中の出だしではあまり調子が良い感じではなかったのですが後半は脚も良く回るし…

いわきクリテリウム

22日予選第一組で出走。中盤まではついていけました。残り7周できつくなってきたところで付いた人が期待通り引いてくれなくて中切れ状態。何周か詰めようとしますが野球場の後ろであと10m詰まりません。その後は力尽きて、3人で何とか粘るもラスト1周で失格…

明日はいわきクリテリウム

午前5時頃出発予定です。昔なら・・・・・絶対得意種目であったはずです。(当時はこんなレースは無かった)交差点スタートダッシュの車ブッチギリが練習パターンでした。でも・・・・。これから準備です。

さよなら朝錬

本日で今年の朝錬は終了しました。時間的に絶対無理だし、早朝から体が動くはずがないと思っていましたが、やってみると何とかなるものでした。N道場も入れて20回以上参加出来たので良く頑張ったととりあえず自分で自分を褒めておきます。本日の走行 30km

充電しすぎたようです

■■■■■■■■■★★★パチッと3時に目覚めました。もう一度寝ました・・・・・・明日はこんなことが無いように・・・・・

ひたすら充電・・・

今日は仕事も休みです。ひたすら充電です。■■■■■■■■■■☆☆で、夕方は八街、山武方面へサイクリング本日の走行 65km(今週以降の予定です) 9/19 朝錬 9/20 朝錬(今シーズン最後だそうです) 9/22 いわきクリテリウム 予選 9/23 いわきクリテリウム 敗者復活(…

会社行事

今日は会社行事で野球しました。結果は0-10、コールド負けでした。本日の走行 都心往復 120km

電池が寿命?かも・・・

今日は3kmコースで午前中練習し、午後は競輪場の予定でした。 午前の部は6,7名の出走で、クリテリウム対策としてコーナー立ち上がりから最高速へいかに短時間で加速するかをテーマに実施。 1,2,3,4,・・・・? たくさんやりました。 立ち上がり加速には引き足が…

やっぱり充電不足

今日の朝錬は3名の出走でした。充電完了のつもりでしたが・・・・・■■■■■■■■■■■□ ↓ 走り出すと3周で ↓ ■■■■■□□□□□□□というわけで、最後は昨日と同じ展開になり、腰は上げてみましたが回転はあがりませんでした。本日の走行 30km

秋本番?

ついこの前の朝錬はうだる暑さの中だったような気がしますが、今朝は肌寒いくらいでした。今日は4名の参加。そこそこのペースでした。最後のスプリントで、45kmで先頭を引いて最後もう一度腰を上げられれば良いのですが・・・・本日の走行 30km

雨・雨・・・・回復中そして試運転

■■■■■■■■□□□□午後になって・・・・・■■■■■■■■■■■□になったし、天気も回復しそうなので、夕方試運転をしてみました。いつもどおり、296バイパスへ。モチベーション測定ポイントは追い越すトラックに助けられたこともあってか41km/hで通過。続いて、51号エンゼ…

回復しません

■■■□□□□□□□□□

充電中

□□□□□□□□□□□□

女王賛歌

今日は銚子行きを改め、自走つくば山。ひえー。予想通りというか・・・予定通りというか帰りの向かい風で撃沈どころか、双子公園へレスキュー出動してもらいました。本日の走行 175km今日の練習で、人間には2種類あることがわかりました。☆ガソリンエンジン型⇒…

台風の爪あと

今日は家事都合(物置復旧)で自主連としました。双子公園ー神崎コースをサイクリングしました。山本商会の下りは74.4km/hでした。本日の走行 105km

終わり近し

日の出はどんどん遅くなります。タイムは中々上がりません。今日は5名の出走でした。さほど早くない(5分は切ってましたが・・・)ペースなのに、つききれず。5周目のホームで女王様の加速につけず・・・・中切れ。ガックシ。ゴールスプリントに参加も出来ずでした…

さわやかな秋晴れ

今日はB朝錬に参加です。ナベ様からバイクラックを譲ってもらう関係で、車で双子公園へ。プチ練の皆さんと一緒に3〜4周してから、今日はAチームで出走。ゲスト参加の方も居たりで、出だしからすさまじいスピードです。結局バラバラになり、6周だか7周だ…

さて9月です

今日は、N道場の銚子方面行きに乗っかって後ろに付いていこうと思っていましたが、生憎の天候で中止になったので、最近ハマッている八街市(いつの間にか市になってる・・・)方面へサイクリング。建設中のゴルフ場があったり、えっ?と思う坂があったりで中々…