2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

BOSOツーリング4

朝から快晴の微風の最高の日和となりました。のどかなツーリングです。 南国ムードの富浦駅。でもひっそり誰もいません。 北条海岸にて休憩 WA'Oという道の駅でお弁当。から揚げはくじら? 試走の時は台風直後でチューブ状の大波が押し寄せていましたが・・…

明日は房総ツーリング

明日はBOSO Turing の今年4回目。上総湊公園を起点に南房総市中心に、約120kmのサイクリングガイドです。使用機材は、昨年に引き続きディスクブレーキ装備のBMC GF02。 今日は清掃、整備ついでにブレーキをチューニング。TRP製の対向締め付け式をインストール …

久々のPK錬

今日はProject-Kの練習会に参加。集団で走るのは気持ちが良いものです。ゴルフ場坂も逃げずにクリア。でも、速い人組には全然付いて行けませんね。まあ齢だし、無理せずマイペースのサイクリングを心掛けます。

本日の練習

エアロバイク 60分 220/110 W 39.3km 618.8Kcal 房総ツーリング4に向けて走り込み?

ついに零度

昨日に引き続き、晴天がプラスしてさらに冷え込みました。自宅付近の気温は0℃群馬県のスキー場は今週末天然雪で滑れるとか・・・・昔なら狂喜して行っただろうけど。それにしても、温暖化⇒暖冬 と、単純にはいかないのが不思議

寒くなったので室内でのエアロバイクで大汗をかかなくて済みます。

本日の練習 エアロバイク60分 208/104W 37.6㎞ 591.2kcal

冷え込みました

今朝は2℃まで温度が下がり、いよいよ冬になったという感じ。急激な変化に、体も服装も、追いつかない状況です。昔(スキーに熱中していた頃)なら冬の寒さは歓迎でしたが、最近は皮下脂肪が増えているにもかかわらず、寒さが凍みるのは心構えの問題でしょう…

久々の印旛沼周辺

午後から天気が荒れるという予報だったので、午前中だけ印旛沼周辺を走ることに。 もうどれだけこの辺りを走っていないのでしょうか・・・いつの間にかせんべい屋さんが頂上だった坂の反対側にはコンビニが そしてこの辺りも含めて成田山周辺まで、先月の台…

サイクルモード

今日は朝から雨。昨日に続き自転車に乗りたかったのですが、あきらめてサイクルモードに出かけました。朝一番に入場したせいか、人もまばらでした。 ざーっと見て回った感想は・・・「相変わらず同じことをやっているな」という感じ。もちろん細部では出展社…

荒川CR北上

今日は荒川の上流地域へサイクリング。 実は荒川CRは羽根倉橋付近までしか走った事が無く、今回はジテ通ハウスのお客様の先導で案内して頂きました。 又、自転車快適工房でロードバイクを買って下さるお客様の中にこれから本格的にロードバイクを楽しみた…