2016-01-01から1年間の記事一覧

プレオープン3日目

年末最後のプレオープン。まあどうせだれも来ないでしょうから・・・ということで、少し模様替え、机などのレイアウトを変えてみました。パソコンや電話、FAXなどの電源や通信線なども引きなおしたりで結構大変でしたが、スッキリ広い感じになりました。

プレオープン2日目

今日は突然に午前中から防犯シャッターの工事となりました。そんな中、懐かしい友人の訪問があり、しばし昼食をご馳走していただきながら近況など色々情報交換。BMC のデモバイクとして仕入れたRM-01の組み立てにかかりましたが・・・・。フレームからフォー…

プレオープンに漕ぎ着けました

本日(12/24)よりプレオープンしました。 商材が十分に揃っているわけでもありませんが、とりあえず、BMC、ノースウェーブ、カペルミュール の3ブランドについて展示・販売・予約受け付けをスタート致しました。 来店客はゼロ。 まあ予想通り、予定通りです。広告も何も…

ウィンターシューズはノースウェーブ

スノーボードのブーツメーカーが、そのノウハウを自転車用シューズに応用しました。保温性、防水性はピカイチ。 自転車快適工房・ジテ通ハウスのプレオープン期間のみ25%OFFです。詳しくは http://blog.livedoor.jp/bicyclefit/ を!

自転車快適工房・ジテ通ハウス

少し紆余曲折はありましたが、無事開業できる見通しとなってきました。店名は「自転車快適工房・ジテ通ハウス」です。神田でやっていたシャワー更衣室付き駐輪場の屋号をブランド名?として育てたいという思いや、せっかく作ったロゴマーク、看板を流用した…

物件は白紙撤回

店舗物件の最終契約の段になって問題が発生しました。 まあ何か事を起こす時には色々あるのは常なので、問題は前向きにとらえて解決していかないとどうにもなりませんが・・・・ 天井についているエアコンが壊れていて使えない事が判明。同型での修理は新車…

物件選定

事業再開!といっても簡単ではありません。いくら趣味で、兼業で土日のみの気ままな営業と言っても店舗を再開するためにやらなければならない事は満載です。まずは場所。テナント物件の選定をしなければなりません。仕事柄、成田市周辺を車で走りまわってお…

ジテ通ハウス 復活?

約2年間、事業を休止しておりましたが、老後を考えて、ジテ通ハウスに併設していた自転車快適工房を成田周辺にて再開しようかと思案中。 当面は兼業となるので土日の限定営業を考えていますが・・・・ 下総、大栄、印旛、酒々井、芝山・・・・中高年にもや…

八街方面へ

今日は気温が20℃を超えるとのことで、八街方面へ出かけた。何度も良く通るコースですが、こんなに桜並木が続いているとは・・・・ 満開の桜を楽しみながら、40km程度走りました。5月8日の160kmライド参加までに少しずつ脚慣らしですね。

本当に久々です

何カ月、自転車に乗っていなかったであろう。冬場は装備や服装が面倒で、短時間に気楽に乗ろうという気になれなかった。筋肉を温めるオイルを塗ったり、タイツを履いたり、手袋、各種ウォーマの装着、シューズカバーなど、面倒くさい事が山のようにある。し…