2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末

今日は年度末。一年も四分の一が終わりました。飲み会、送別会、花見など色々と皆さんお忙しいようです。ジテ通ハウスも開業してまもなく半年。エントランス周りは色々変化がありました。現状↓ *** 今日は午前中にエアロバイクでLSD風味に。 90分 150W 50…

冷え込みました

今朝は快晴の冬晴れでした。さすがに氷点下までは下がらなかったのですが、水たまりは薄氷が張っていました。こんな気温では自転車通勤も大変ですが、明日の午後からは南風が入り、4月1日はポカポカ陽気が期待できそうですね。 *** 4月からは計画的にしっか…

極寒?

昨日に引き続き異常に寒い日でした。TVでは箱根が真っ白で映し出されていました。記憶をたどると、この時期には良くある事だと判りました。某年のチャレンジロードの帰り、箱根ターンパイクで雪で立ち往生。某年のとある会社のゴルフコンペは雪で中止。等々…

真冬に逆戻り

今日は房総ツーリングのガイドとして参加。富津市役所を8時に出発して鹿野山やら房総の山々を巡り100km、累計標高差1800mを走ろうというものです。今回は80名ほどの参加と大盛況。しかし、寒いのです。薄手の手袋では凍えるのです。そして今回からコースに加…

松戸競輪場

今日は千葉県の記録会。大好きな333m走路です。200mフライング、1000mT.T、2000m速度競争などをやりました。(結果) 200mF.T 14秒15 全くスピード上がらず 1000mT.T 1分21秒29 フォームが安定せず踏みこめません 2000m速度競争 4位まあギヤ比3.266(49×15)…

雨の後はまた冬へ

雨は上がりましたが、寒い一日でした。おまけに夕方には一時的ですがしっかりしたにわか雨で路面は完全にウェット。今週は自転車通勤には厳しい1週間でした。来週は一気に桜の開花が進むような陽気を期待したいですね。 *** 明日は松戸競輪場で千葉県の記録…

雨降って地固まる・・・

丸々二日間、しっかりと雨が降っています。という訳で、ジテ通ハウスは2日連続の利用者ゼロ。ところが、2日連続で入会申し込みがありました。ようやく、会員数が2ケタ ←しょぼい(笑) 春の足音が聞こえてきます。明日は、自転車通勤満開日となりますか、…

なたね梅雨

今日は一日中雨。昨晩降り出した雨は明日の夕方まで続くようです。今日、明日と2日連続の利用者ナシとなりそうです。金曜日は全会員様の揃い踏みがみられるかも・・・。

連休明け

今週は天候があまり良くなさそうです。夕方にはポツリポツリと来て、19時過ぎには路面が濡れてしまいました。急いでお帰りになったお客様は雨にやられなかったでしょうか。 **** 今日はエアロバイクでLSD。90分間緩い負荷(130〜170W程度)で漕いでみました…

気力と体力と・・・

今日は昨日中止した境川競技場での練習を実施。サドルもハンドルも一新したマシンでの本格バンク走行は初めてということで、ポジションの違和感を調整しながらの練習となりました。天気も素晴らしく残雪の南アルプス↓を見ながら颯爽とした練習が出来ているべ…

爆風と黄砂

今朝の風はすごかった。台風の時よりも。瞬間最大風速は38m/sを記録したとか・・・そして急速に天気が回復し出したと思ったら何やら空が黄色っぽい。とにかく気象が激し過ぎです。 明日は境川へ行って練習です。

風が吹く前に

今日は午後から強風が吹き荒れるとの天気予報のため、朝早めにスタートのN道場へ乗車。8名の参加1週間前と同じコースということでしたが、先週ほどの向かい風でもなく淡々と進みます。途中工事中区間だった区間も完成していたので、少し遠回りしてねずみ坂経…

秋葉原

最近ハマってます。萌え系ではないですよ。ハブダイナモとLEDライトの組み合わせを試行錯誤しているとどうしても細かなスイッチやらコネクタやら配線材料などが必要になるため、パーツ屋さん巡りをしています。新たな発見があったりでとても楽しいです。詳細…

透明ガラス効果

店舗の前面ガラスの半数を透明にすると・・・・表を通る方々が結構面白そうに覗いて行かれます。中には、「この自転車いくら?」と、お預かりしているお客様の自転車を買いたいと言ってこられたのにはびっくりしました。究極の通勤号なるものでも店頭に並べ…

ちょっと店舗改装

週末の天気が良かったおかげ?で皆さんしっかり走られたようで、お疲れモードのようです。(私ももちろんお疲れモードで階段がつらいです・・・) というわけで、明日は雨なのですが、今日のご利用は少な目となりました。 ジテ通ハウスの正面ガラスドアを半…

あり得ない撃沈

久々に地元クラブチームの練習会に参加。今日はJCRCのレースもあり、やや少なめ。1次会はAチームで出走。途中でツキッパになるもチギれる事もなく終了。コンビニ休憩後の2次会は成徳コース。折り返して最初の登りで、前を行く人の減速に合わせて、スタンディ…

前線通過による強風

今日はN道場に参加。佐倉のスターバックスに7名ほど集合。帰りに追い風になるからという誰かの発案で長柄方面へ行くことに。畑の大根が飛んでくるくらいの横風を受けたりしながら、長柄の浜野ゴルフクラブまでたどりつき、千葉国際横の道路が拡張工事の最後で通…

ジテ通には ハブダイナモ+強力LED

今朝は快晴のため若干冷え込みましたが、陽が出てからはポカポカです。 まさに自転車通勤シーズンの到来を予感させます・・・が、本日大半のお客様は夜に歓送迎会が入っているとのことでご利用者は大変少なくなりました。 自転車は道路交通法上、当然「飲酒…

まだまだ・・もう少し寒い?

昨日の夕方、今朝と天気予報ほどに温度は上がりませんでした。陽だまりはポカポカしていますが、ビル間を抜ける風はまだ冷たいですね。そんな中、ジテ通ハウスのお客様は元気に自転車通勤をなさっています。それぞれに目標を持った方も多く、自転車をみると…

いよいよ春が到来するでしょうか?

昨日午後から降り始めた雨は一部でミゾレや雪に変わりながら朝方まで残りました。ジテ通ハウスにはお泊りになったロードバイクが何台か。きっと夕方のライドは暖かくて、思わず遠回りでもして走りたくなるでしょう。明日以降は、気温も上昇し、久々に週末を…

月曜日

今週も天気がどうなるやら・・・西から下り坂の予報ですが、関東の降り出しは明日の午後以降のようです。今日は、昨日雨の中のレースで使った自転車の整備をしました。いくつか発見があったので早速メーカーにフィードバック。そしてジテ通ハウスのお客様か…

埼玉クリテリウム最終戦

今日は冷たい雨が降りしきる中「中止にしてくれよ〜」と思いながら現地へ。少し小降りにはなっていますが、ローラー台のアップも無理。スタート時間まで体育館の中でストレッチやったりスクワットをやったりしながら待ちます。スタートからすっ飛ぶつもりが…

雨の土曜日

朝6時の犬の散歩時点では曇り。午前中ぐらいは乗れるかと思いました。朝食を摂りながら外を見れば、しっかりと雨が降りだしていました。天気予報はむずかしい。昨日中止を宣言した「エアロバイク大会inジテ通ハウス」を今さら再告知しても人が集まりそうにな…

異常な天気

昨日の雨は日の出前に上がり、通勤途中は快晴です。メキメキと気温が上昇中です。 午後、各地で最高気温20℃を超えたところがあったようです。明日は急転直下!又冬の冷たい雨だとか・・・そして日曜日の埼玉県菖蒲町の天気予報は雪?どうなるか埼玉クリテリ…

夜間の自己主張

今日は夕方にはしっかり雨が降りました。帰宅途中、雨に濡れながらほぼ無灯火で走っている通勤サイクリストを何人か見かけました。こういう日は車からの視界も大変悪くなっていますので、フラッシングするテールライトは絶対につけてほしいと思いますね。そ…

青山ファンライドステーション

今日は、いまや自転車のメッカとも思える青山/千駄ヶ谷地区に先日オープンしたファンライドステーションを表敬訪問させていただきました。さすが、すでに神保町や麹町で成功しビジネスモデルを確立されているだけのことはあり、非常にきれいで、良くできた施…

雨の予報と自転車通勤

昨日の段階では今日は午前中は雨ということで、多くのツーキニスト達が自転車通勤を見送ったことと思います。しかし・・・予想より早めに雲が南下したため、都心の7時台は完全に上がっていましたね。という訳で、本日のジテ通ハウスご利用は2名様のみでした。明…

さあ3月です

いよいよ3月になりました。今日は青山の○○ステーションが正式グランドオープンだったようです。ジテ通ハウスにも新しい会員様がまた増えました。4月へ向けてどんどん増える予感がします。 *** 今日は週末にほとんど乗れなかったのでエアロバイク錬をしました…