2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒くて寒くて・・言葉になりません

四街道の自宅付近は −6℃ 水道凍りました。都心についても0℃。そんな中、7名のご利用者。有難うございます。そして、あと30kmで1000km達成でしたが・・・今日は色々忙しくて乗れませんでした。

冬晴れの土日

29日(土): 飯岡灯台往復のLSD錬に参加。 風も弱く穏やかで、後半少し曇りましたが何とか完走。 走行 130km 30日(日): N♪道場霞ヶ浦錬に参加。お馬さんと猪親子と私の4名。 往路前半はウリ坊の後ろを快適に走っていましたが、後半の横風区間でそ…

エアロバイクとコンピュトレーナで練習した後は、お昼にお気にのつけ麺屋さんへ魚介系濃厚ダレのつけめんは色々ありますが、ここ「さいたま屋」のみそつけ麺は絶品です。行列できる某有名店より美味しいし、大盛り500円は安い!!

底冷えします

四街道の気温は−4℃。江戸川を越えても2℃・・・・明日以降もっと寒くなるとか?でも来週からいよいよ春に向かう気圧配置になりそうです。南岸低気圧(最近は台湾坊主と言わないらしい?)の動向次第で雪が降るのが悩ましいですね。 本日のご利用者・・・・ 8名

寒い・・・

今朝も氷の張る朝でした。日の出時間同様、気温の底も脱出までもうしばらくの辛抱のようです。本日の利用者・・・・5名+昨日お泊り2台

寒さが続きます

今朝の四街道市付近は-3℃。都心は4℃程度。午後から夕方にかけて一昨日と同じような空模様(都心は結構な降りでした)との天気予報の影響を受けてか?ジテ通を見合わせた方が多いようです。本日の利用者・・・・6名+昨日お泊り1台

路面凍結

今朝は前夜の雨の影響で路面が濡れたところへ、放射冷却により0℃まで冷え込みました。当然、路肩など車のタイヤが踏まないようなところは凍結がみられ、非常に危険な状況でした。これから春までは、凍結防止剤の散布がされない裏道などは十分注意した走行が…

本日の練習 エアロバイク 60分 42km 19時半位から、かなりしっかりとした雨。雷も。天気予報ではお湿りにもならんと言っていたはずだが・・・

ところで、最近↓売れてます。 無味乾燥なローラー錬を客観的指標による管理が出来、なおかつゲームのように仮想敵や過去の自分、他人と対戦させたりも出来ます。値段は少々高い(22万8千円+パソコン)ですが、本当に強くなりたい人、レースで結果を出したく…

春の兆しか?

今朝の冷え込みは弱く、四街道でも4℃でした。今週末からようやく天気図に春の兆しが現れるようです。しかし、これは関東地方に雪をもたらす意味でもあるので手放しでは喜べませんが、何にせよ春が近づいて来ます。そういうわけで?今日は、久々の冬眠から覚…

お昼は近所に出来た新しいラーメン屋へ。

満月の朝

今朝は少し雲もかかったせいか、前日の天気予報ほども冷え込みませんでした。四街道では1℃、都心は4℃ほどありました。しかし・・・業務、体調、その他諸事情により?ジテ通を取りやめた方が多く・・・本日の利用者・・・・・1名

所用を思い出したので、一時帰宅することにしましたが、天気も良く風もなさそうなので自転車で帰ることにしました。西風にも助けられ、順調に。途中下総中山あたりで秘密練習?する79Pさんとすれ違いました。本日の練習 86km LSD 往路(帰宅)1時間30分、復…

大寒・・・

今朝の四街道は−1℃。通勤途中は、西に寒々とした満月↓(正確には今夜らしい)を見ながらとなりました。今日は暦で「大寒」。ここが寒さの底となってくれるのでしょうか。天気予報では今月一杯は低温の傾向だそうです。本日の利用者・・・・・・2名

今日は最後のお客様(女王様)が8時前に帰ったので、早終いしてジテ通で帰宅。夜は30km/h走行なので中々追いつけません。大和田の踏み切りでようやく追いつきました。一緒に走っても良かったのですが、この辺りまで来ると冷え冷えで、体を冷やさないためにラ…

極寒続く・

今朝も寒い! 都心は3℃。 温度は低いのですが「風が穏やかで走りやすかった」というのが実際に走った人たちの感想でした。冬眠に入ってしまった人が多く・・・・利用者は3名天気予報などの気温表示にめげずに頑張りましょう

本日の練習 エアロバイク 60分 44km おやっ?調子良い?

極寒続く

今朝の自宅付近は0℃都心も0℃。 ジテ通には厳しすぎる寒さが今月中は続くようです。晴れているにも関わらず・・・・利用者は1名

千葉にも雪

日曜日の朝、起きると真っ白。夜半に雪が降ったようです。積雪1cmほど。今日は自転車には乗れませんでした。

ニセコ日帰り

今日はSKI。日帰りでニセコ?耳を疑うような話かも知れませんが、時間もお金もない現在の身では最安の方法だったのです。往復航空券はマイレージで無料。千歳空港からニセコまでの往復バスとリフト券はネット割引で5400円。あとは羽田までのモノレールと…

−4℃ 極寒

今朝はさらに冷え込みました。船橋越えても1℃、都心は到着時2℃ですが、実は最低気温は午前9時頃に出るので・・・今日は氷点下。

エアロバイク 60分 42km

厳寒期

今日も冷えました。それほど低温ではありませんでしたが、風があったので体感温度は刺すような冷たさです。ジテツウには厳しい朝です。利用者は4名どまり。

午後はBIKE FITのお客様。女性ライダーで、自転車で長時間走ると肩コリがひどいとのこと。さっそくいつも通り、ペダリング診断から始めました。結果、シューズのサイズが大きめのため、クリート位置が深く、その結果踵が下がり気味のペダリングになっている…

極寒期

今朝の気温は1℃。夜半に降った小雨か小雪?で路面に一部凍結が見られました。来週の大寒から2月の立春あたりまで、しばらく厳しい冬の期間ということになります。 日比谷公園では今朝、噴水の池に氷が張ったそうです。ということで?ジテ通ハウスの会員の方…

昨日は自転車に乗れなかったので今日はエアロバイク200Wで30分、そのあと280W 2分間を3分のレストで5回 走行53km

極寒期

今日は自宅で-3℃。都心もほぼ0℃の影響?もあり、天気が良いのに利用者1名でした。

撃沈の埼玉クリテ

今日は風も無く穏やかな絶好のコンディション。新兵器も投入して気合いを入れて出走しましたが・・・・ カーボンエアロスポークで、回転もコーナリング剛性も良かったのですが・・・ 撃沈です。自分が先頭を引くと36km/hくらいしか出ません。脚が回らず、力…

BIKE FIT営業

今日はBIKE FIT営業しました。午前中は4名グループのお客様。ペダリング診断やBIKE FITについての説明をさせて戴き、うち2名のペダリング診断を実施させて頂きました。診断をしながら、ポジションやペダリングの良し悪しのことなどについて、コンピュトレー…

厳冬期の朝

今朝の都心は冷えていました。四街道の我が家の駐車場では意外にも2℃ありました(一昨日は-3℃)。通常都心へ向かうほど気温が上昇するのですが、今日はジテ通ハウスに到着した時点でも3℃しかなく大変寒く感じる朝となりました。こんな中、横浜、佐倉、浦和な…