2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雨の月末

今朝の気温は7℃。 しっかりと雨模様で、このあと寒気が入ってまた明日からは寒くなるらしい。こんな雨でもオーストラリア人はタフです(笑)本日のご利用・・・・1台+先週からお泊り2台

ヤビツ峠

今日はこんな↓メンバーの後ろについて神奈川県へ遠征しました それにしても・・・坂登れなくなった。昔は、六甲山の山頂(逆瀬川駅ー山小屋18km)まで45分で上がっていたのにネエ・・・。体重重すぎ?

ジテ通で帰りました

鍵を忘れて帰った女王様を追っかけましたがやっぱり20分の差は追いつきませんでした・・・。でも本日は1時間25分で帰ってきました。

20℃を超えました

昼間にコンビニから事務所に戻ると部屋の中は冷房?状態でした

迷惑な落下物

今朝の気温は10℃ 暖かい朝となりました。春一番も予想されています。さて、今朝の京葉道路は危なかった・・・原木ICを過ぎた頃、前方のトラックの下から白く光るものが出てきたと思ったら、どうやら道路上に脚立が転がっていたらしく、それが転がりながら開…

にわか雨

暖かい朝でした。都心は10℃ありました。しかし昨夜から各所でにわか雨があり、道路が濡れた場所もあったせいか、ジテ通を見合わせた方も多そうです。これから天気が目まぐるしく変わる季節になってきます。予報が多少悪くても乗らないと乗るチャンスを失いま…

空振り?

今朝の気温は2℃。晴れている割に放射冷却も少な目。今日は常連様含め10名以上が利用するかも・・・と予想しましたが、常連様に休みが多く、結局はいつも程度。車が駐車場行きになる日はまだ遠い?本日のご利用・・・・9台

東京マラソン公認バナナ

日曜日に神保町界隈で配っていたのでもらったものを今日食べてみました。 美味い♪!!! マイウ〜甘酸っぱいコクのある味、普段食べている白っぽいやつとは明らかに違います。クエン酸が通常のバナナの1.6倍。自転車の携行補給食として最高に良い鴨デス。

今日はポンプの交換工事

9時半ごろから老朽化して漏電していた汚水ポンプの交換工事が行われました。工事の間はトイレも使えないので、千代田区内をブラブラ散歩。陽だまりはとても暖かく、どことなく春の空気でした♪♪

春の予感?

今朝の気温は2℃。曇り空。通勤途中のラジオでは各地から快晴の便り。武石IC辺りで南北にハッキリと曇りと晴天のエリアの境界が空に描かれているのが見えました。千葉へ引っ越してきて10年になろうとしますが、東京湾−霞ヶ浦を結ぶライン上での気象変化は本当…

明日は汚水ポンプの緊急工事

当店が原因かどうか知りませんが・・・ビル地下にある汚水ポンプが漏電してぶっ壊れたようです。明日の9:30から取り換え工事です。

曇りで肌寒い1日

今朝は温度はさほど低くは無かったのですが、日差しも無く風の冷たい日でした。本日のご利用・・・7台

MAVICが壊れた・・・

今日は神宮クリテの観戦をするため、会社まで車で行き、着替えていざ出発すると・・・皇居の手前で後輪から金属質の異音が発生。すぐに戻って調べると、ベアリングがどうやらぶっ壊れたようです。まあ買ってから一切メンテしてなかったので当たり前と言えば…

千葉競輪場

今日は久々のバンク練習。フライングで3000mチームパシュートをやったり、オリンピックスプリントをやったりしました。

雨のち晴れ・・気温急降下

今朝はしっかりと雨。しかも気温は15℃。ただしこれが今日の最高気温。都心へ入るほど雨はひどくなり、気温もどんどん下がっています。神田では8℃こんな雨の中でもオーストラリアから転勤してきた外人さんは合羽も着ずにジテ通してきました! 午後からは晴れ…

何とか天気が持ったようで全員無事帰宅ライドされました。

暖かい朝

今朝の気温は6℃。天気は下り坂で今夜から明朝にかけては若干荒れ模様?春一番?ということで・・・本日のご利用・・・・4台全員お泊りかな。

明日のジテ通は1泊2日コースがおススメです。

今日は天気も良く暖かかったので外を走りたかったのですが・・・・本日の練習 エアロバイク オリジナルインターバル (300W×2分+150W×3分)×5本何故か、なかなかコンピュートレーナによるパワートレーニングに移行できません。FTPを求めるのが面倒というの…

快晴の朝

心配していた霧の発生も無く爽快な快晴の朝。午前5:30の四街道市の気温は-2℃で真っ暗。しかし日の出が徐々に早まって来たので途中江戸川あたり(6:20頃)ではもう十分に明るい状態になってきました。 これからは1日1分くらいのペースで早まって行きます。

首都圏も積雪

昨夜からの雪で関東の平野部にも積雪。 交通機関が混乱するほどではないものの、当然ジテ通は不可能。本日のご利用・・・・0台+昨夜お泊り3台日中に路肩に積もった雪が溶けて乾いてくれる事を祈ります。天候回復が遅いと明日の朝は凍結する場所が多くなり最悪と…

休養の効果

50歳を超えると、トレーニングを継続させて体力を維持することより、いかに休養をうまく取り入れて回復させるかの方が難しく、又重要になるようです。昨日は、3連休の前半2日間が雪で乗れなかったこともあり、休養十分での走行だったせいか非常に脚が軽く感…

いよいよ春へ

天気が周期的に変わるようになりました。いよいよ春です。しかし、あまり目まぐるしく変わられるのは困りものです。今朝は一部で朝方に雨や雪がパラついたこともあってか、ジテ通を取りやめた方が多いようです。本日のご利用・・・・2台今晩から明日は雨、明日早…

明日の夕方には又雨のようです。ジテ通は1泊2日がお勧めです

路面凍結

昨夜の雨と朝方からの快晴による冷え込みで随所で路面凍結。安全のため十分に気温が上昇した10時に家を出発し神崎方面へ。陽が当たる場所は暖かいのですが、日蔭はまだ凍っている場所も多く下り坂などはトロトロの走行。住宅坂から成田ゆめ牧場経由で下総FP…

SKI・・行かなくて良かった?

今日は朝から雪の予報だったので、雪なら雪のスポーツをということで深夜出発で志賀高原へ行こうと計画していましたが・・・・寝坊のため中止。でもラジオの交通情報で路面凍結による多重スリップ衝突事故のため上信越道の通行止めが報じられており、もし行…

夕方になり積雪し出しました。明日も降ったり止んだりということで屋外での自転車は無理そうです。こんな日にとても役立つ機械です。 みんなで持ち寄って8台で競争するソフトもあるので一度やってみたいものですね。

雪の3連休初日

予想ほどではなかったですが、雪が混じった雨の降る寒い朝となりました。今日は佐倉市にある某氏邸内に開設された「ペダリング技術研究所」に好き者が集い、コンピュートレーナの体験会を行いました。参加者のパフォーマンスデータはしっかり保存され、個人…

今日のデザート。つい先日は品切れでしたが、今日は山積みされてました

今夜は雪が降るかもですが、問題は明日の午後からの雨。近づく低気圧の動き次第ですが、「大雪警報」の発令もありうる状況になってきたようです。