2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レースの収穫と反省

1.車:2ドアクーペは不都合。特に雨のときなど自転車は濡れるし着替えるにも一苦労。買い替え決定。2.工具・機材:突然のパンクやメカトラブルなど最低必要な準備はするべし。出来れば代車輪も。3.雨対策:今回は天気予報を読み間違えて全くしていな…

レース結果

昨日、今日と群馬CSCでレースに参加してきました。(結果) 28日 実業団群馬カップ BR-3 6周 周回遅れ失格レベルの違いを見せ付けられたレースでした。コースも初めてで、おまけに雨で路面は濡れているし、足先は凍えるし、ラップされる寸前にパンクするし…

調子は・・・今ひとつ

本日の練習 エアロバイク 45分 28kmいつもの設定でスタートしましたが、到達負荷は215Wどまりでした。その後も心拍数はすぐに150程度に上がり、どんどん負荷は下がっていきます。結局30分経過時の負荷は177Wでした。ラスト15分センサーを外して漕ぎましたが…

儀式を執り行いました

昔、これを銭湯でやってた友達がいました。なんとなく廻りから人が居なくなったと言ってました。誰がいつから始めたのでしょうか?何のためでしょうか?コメントお待ちしています。

久々のエアロバイク

今日は定時退社です。本当は外をサイクリングしたかったのですが、霧雨状態のためエアロバイク練にしました。今日は心拍の上がり方が早かったため、210Wまでしか負荷が上がりませんでした。(弱っ!)本日の練習 エアロバイク 1時間 40kmさて、そろそろ儀式…

今週末は実業団レース

いよいよレースの日がやってきます。土曜日が実業団、日曜日がホビーレースで群馬サイクルスポーツセンターにてそれぞれ60km、102kmの予定です。 実に二十数年ぶりの実業団レースです。昔、実業団の下っ端クラブチームの一員で参加していましたが、その時よ…

爆風です

今日は天気は良かったのですが、千葉県は強風で、時折構造物に沿って抜ける南風はいわゆる爆風状態のため、朝錬も含め参加取りやめました。代わりに、土室交差点まで車で行き、コンビニの駐車場(店は閉まってました)に車を置いて、大室周回コースにて練習…

風の強い日でした

平日に全く乗れなかったのでチームTTの練習は欠席し調整することにし大多喜方面を走りました。 今日は大多喜初参加の人もいたのでゆっくりとしたペースで後半は追い風でもありましたがしっかりと脚に来ました。帰りは辰巳のコンビニから、ふとさんの車にお世…

思うようには・・・

平日は思うようになりません。折角今日は雨も上がって走れるかと思いきや・・・・用事を済ませて帰宅が9時を過ぎるとダメです。エアロバイクとか、ローラーもヤル気がなくなります。寝る時間を削って練習している人もいるのですから贅沢なのかも知れませんが。明…

やっぱり朝なのか・・・

土日の疲れが思ったほど残っていません。回復力がついたのか、実は体が巧妙にサボることを覚えて追い込みが足りなくなったのか・・・・。帰ったら今日はローラーで1000mTTだっ!と帰りの電車の中では思っていましたが、実際に帰宅が9時を過ぎると食事との兼ね合…

脚はスカスカです。

今日は大多喜コースです。昨日の疲れを完全にキャリーオーバーしていますので一体どこまで行けるやら。頼みの綱の鍋さんは今日はDNSのようで帰りも自走の気配。3名でスタート。マッタリとしたペースで進み。辰巳コンビニへ向かいます。途中剣○さんが合流しさ…

暖かな練習日和でしたが・・・

雨は早朝に上がりましたが、路面を乾くのを待って、9時20分過ぎから10km周回コース×6ということでスタート。序盤からaka様と女王が猛然と驀進。後続集団でじっくり行くことにしましたが、3週目のせんべい坂手前で先頭を引いたのがたたり、ここで遅れてしま…

魔の水曜日?

先週は雪が降りました。今週は・・・またもや職場から見えるお台場方面は真っ暗。東電の雨量観測でも大宮から千葉方面へ雲の行列。折角早く帰れる日なのに・・・。まあ、こういう日はビール飲んでおしまいです。

350Wをこぐ

漫然とエアロバイクに乗るのもどうかと考え、少し違う練習をしてみました。いつもどおりの入力を終え、走行を開始し、最大到達負荷を測定。本日は260Wでした。ここからはイヤーセンサーを外し、負荷値を350Wに設定し、ゼロスタートから1分間こぎを1分の休憩…

月曜日

先週末は昨日のレースもあり練習が出来ておりませんでした。疲れもほとんど無いので練習することに。と、考えると無情にも夕方は雨なのです。従ってエアロバイクです。本日の練習 エアロバイク 50分 36km 因みに、今日は調子が良いです。設定は同じで、最大…

もてぎの結果

今日は4hエンデューロ(3人チーム)で出走しました。他のレースとの兼ね合いで強い人があまり居なかったので遅めの集団展開になりました。第一から第二走者、第二から第三走者とも先頭集団に遅れることなく中継できました。レース終盤、夕立に少しやられま…

明日はレース

自転車の整備を行いました。練習は大高の桜を見に行ったり、Tサイクルへ参加証を取りに行ったり、岩名球場で行われた息子の野球の試合を観戦したりでほんのサイクリング程度でした。この前買ったSHIMANOのシューズがやけに調子良く立ち漕ぎが出来ます。明日…

目覚ましテレビ・・・

今朝、目覚ましテレビを見た方はいらっしゃるでしょうか。○倉さんらしき人が、海老○の帰国シーンで延々と先導している姿がオンエアされてました。まじめそーに写っていました。後ろから張り扇持って行きたくなるくらいでした(笑) さて今日も頑張ってエアロ…

雪まで降るか!

フレックスタイムのため仕事に勤しみましたが・・・・窓から見える東京湾の先(千葉県)は何やらモクモクと入道雲が。天は我に味方せず。普通に帰宅してエアロバイクに乗ることに。前日同様、負荷を掛ける為に年齢詐称してセット。最大到達負荷は280W、心拍…

さくっとエアロバイク練

今日は帰宅が9時。いつもなら晩御飯→入浴となるところですが、意を決して(大そう?)エアロバイクを30分乗ることに。負荷を掛ける為に年齢詐称してセット。最大到達負荷は270W、心拍数148でした。本日の練習 エアロバイク 30分 21km終わって風呂に入り晩御…

B朝錬+10km周回×5

今日は2週間振りのB朝錬に参加です。大多喜コース?と思いましたが、挫けました。 朝方の犬の散歩の時はやや冷たい風が吹いていたのですが、これが間違いでした。二次会の頃にはもう暑くて暑くて。もう半ソデ、半パンで十分なようです。今日の二次会は久々…