2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月終了

今日で5月も終わり。明日からは6月なのですが、好天のすがすがしい五月晴れが続くようです。ジテ通には絶好のコンディションです。6月からの新入会員様もお迎えすることが出来、明日以降からご利用客数がジャンプアップしてくれることを祈るばかりです。 ***…

BIKE FIT講習会

BIKE FITの講習会に参加してきました。私の興味はクリートウェッジという足裏の外反を矯正するプレート状の部品だったのですが、このフィッティング講習はバイクのポジション全般にわたる大掛かりなものでした。巷で人気爆発の○○FITと基本的に同じです。家元…

金曜日

今日は、飲み会、i-PAD購入などなどの理由で自転車通勤を見合わせた方もいらっしゃいました。月末なので?なんだかんだと忙しくあっという間に夕方。天気良かったので走りたかったですねー。(泣)明日は又々某講習会に参加します。巷では○○FITが大変人気の…

にわか雨

今日は場所によっては土砂降りになったりの不安定な天気でした。「にわか雨」とは今日のように突然降って、突然止むような通り雨を言うのかと思いきや、正確には積乱雲から降る雨のことだそうな。だから、一日中にわか雨ってこともあるようです。

本日は外出禁止?

午前4時半、気象庁から関東甲信越地方を対象に「大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報 第2号」というのが発令されました。気象の専門家によると、夕方の天気について、これほど早い時間に発表されるのは極めて異例と言っても良いそうです 多少の雨…

台湾から

今日は朝から天候に恵まれ、多少蒸し暑い状況ですが絶好の自転車通勤日和となりました。満車にはほど遠い台数ですが、着実に増えています。 そして、表題は勿論ジテ通のお客様のことではなく、このブログでも何度か紹介しているハブダイナモと強力LEDによる…

今日は朝から雨。天気図は梅雨の気配。自転車通勤はお休みモードです。明日の天気に期待しましょう

TOJ

今日はTOJ市民レースでした。毎年このレースは雨です。今日も落車が多数。ラストゴール勝負、やっぱり早く仕掛けてしまいました。独走状態で力つきかけて横を見ると・・・○塚和平さんが独特のクラウチング姿勢でスプリント中。こちらの車がこれ以上伸びない…

大多喜

今日はちはら台公園を起点に大多喜方面へ。12名ほどで出発。久々のうぐいすラインを越えて、鶴舞経由高滝湖へ、ついて行けたのはここまで。射撃場の登りで遅れだしてからは一人旅開始。途中落ちてきたSらい君と伊藤大山の坂を登って横山コンビニへ。コンビニ…

真夏日

朝からムシムシ・・・そして30℃を超えました。いきなり真夏日です。そんな暑さの中、南風に気持ちよく乗って越谷あたりまで走ってみました。帰りは向かい風のツラサより、パンクが疲れました。

引き続き雨

今朝は雨。 午後もなかなか路面が乾きません。早い目なら帰宅ライド可能か・・・。夕方、西から雷雲が近づいてきます。18時現在八王子方面は雷雨のようです。間隙をついて御一名様が帰宅決行。その他の方は連泊決定。19時過ぎには神田もしっかりと降り出しま…

午後は雨になりました

天気予報より雨への展開が早かったようです。3時過ぎからしっかり雨で路面は濡れてしまいました。今朝、ジテ通を断念された方も多かったようです。ジテ通されて延泊の方も明日の天候回復が気がかりです。明日は午後に止み間が出るものの、夕方から夜は所々に…

新聞取材

5月は自転車月間ということで、マスコミ関係も何かと自転車を取り上げておられます。今日は「高級自転車による通勤の実態」?とかの某スポーツ新聞取材がありました。さて、晴天続きだった天気も明日後半から下り坂です。何とか夕方までもってくれればと思い…

都内を軽〜く

今日も天気が良く、昼食後の散策ついでに少し都内を走りました。皇居から麹町、千駄ヶ谷、青山と走り、銀座を抜けて駐車場調査に墨田区方面をウロウロしました。日差しが結構強く、もう少し暑くなるとこの時間(13時〜15時)は自転車乗りにはハードになりま…

千葉県選手権

松戸競輪場で千葉県選手権大会がありました。ケイリンと1000mT.Tにエントリー。脚はさっぱり回らず、ケイリンは予選落ち、1000mは1分18秒48と、最低の出来でした(涙)

大仏錬

今日はN道場?御一行様と牛久大仏往復コース往路の田んぼ直線コースで先頭が回ってきたのでエアロポジションでしっかり引いてみました。が、向かい風の中40km/h出すのがやっとこさでした。しかしながら、今週は全く乗れていなかったので、明日への良い脚なら…

新清涼飲料水

某大手飲料メーカーが、今月末から都内でニューヨークでNo.1とかのVitamin入りウォーターを発売するそうです。5種類の味?というか色?(フレーバー)があるそうです。 1.よりパワフルに 2.急なエネルギー補給に 3.イライラしたときに 4.元気を取り…

横浜へ

今日は、とある講習会トレーニングのため横浜へ。早目に着いたので少し周りをブラブラすると偶然にも目に飛び込んできた看板・・・「ロードバイク預り」「シャワー」・・・。ジテ通ハウスやファンライドステーションと同様のサービスを行っている THE SPACE …

何とも・・な天気

昨日に引き続き、今朝も雨でした。本当に自転車通勤には恨めしい天気が続きます。それでも東京西部は少し止み間があったそうで、その間隙をついて通勤の方もいらっしゃいました。ジテ通ハウスでは、ご利用いただいている会員様の自転車について簡単な清掃や…

保冷ボトル

これからの暑い季節に最適のグッズの紹介です。樹脂+断熱材入りのボトルでは氷を目一杯詰め込んでも2時間が限界ですが、このステンレス真空二重構造のボトルなら氷を入れる必要もなく長時間の保冷が可能です。ホームセンタなどでステンレス真空の保冷ボトル…

埼玉T.T

今日は利根川河川敷で行われた埼玉T.Tロードレースに参加。登録者マスターズクラスで2位でした。やや強い風のため往路では60km/h近く、復路は30km/hというコンディションでしたが、何とか目標の15分切り、40km/h以上を達成することが出来ました。又、埼玉…

連休最終日

今日は連休最後の締めくくりとして松戸競輪場での練習会にお邪魔しました。 気温が30℃近くあり、絶好の自転車コンディションでした。本日の練習、50周のウォーミングアップの後、 1000m F.T 1分12秒21 333m F.T 22秒00 333m T.T 26秒86 *** 練習後は先日の練習中の…

誕生日

昨日は天気は素晴らしく良かったのですが、体の方がどうにも重く、自転車はお休みしました。今日は、N道場でロングを走るというので集合場所へ行きましたが・・・誰も見当たりません。時間を1時間間違えた事に気づいたので、一人のんびり印旛沼を1周。集合時…

連休2日目は神崎へ

今日はB朝錬の二次会のみ参加。いつもの神崎コースです。エアロT.Tポジションに慣れるため集団内のローテーションには入らずに後方から追走する形で走行。帰路では土室交差点の先から久住駅手前の下り坂までタイムトライアル風にアタック。45km/hまで速度を…

連休初日

今日はいつもの(佐倉ベイシア)集合場所に適当に集まった方達と午前中走るということで牛久大仏往復に。結構な人数でのスタートでしたが、牛久大仏まで行ったのは5人でした。9日のT.Tに備え、DHバーを装着し走ってみました。特に問題もなく結構イイ感じで…