2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久住周回練習

今日はVOLCA練。久住周回コース(1周約22kmで3回の登坂と3回のスプリントポイントがあるというハードなコース)を4周ということで6人集まりました。序盤は暖かいこともあり脚もそこそこ回る感じでしたが、いかんせんスプリント時にパワーが持続しません。切…

東日本実業団ロード

全く歯が立ちませんでした。4周目で降りました。土曜日の4時に起きて、現地は雨のためほとんど何もせず、前夜祭でしっかり食べて、本日は早々とリタイヤし、お菓子を食べながらBR-2,BR-1,女子のレースを観戦し、最後はとどめに役員弁当のひれカツ弁当を押し…

朝錬しました

N道場に参加しました。いきなりかよというスピードで始まり、周回数も分らないまま最後のスプリントでは腰も上がりませんでした。毎朝このような練習をしているとは・・・強い人には理由があるのですね。帰る頃には雨がポツポツしてきました。 本日の走行 28…

オーバーワーク

自転車のトレーニングの話ではありません。仕事・仕事・しごとなのです。週末はレースだというのに調整どころではありません。ということで・・・本日は仕事を放棄?してフレックスタイム行使で強行退社。いつも通りバイパスから松崎方面を走ることにしまし…

日曜日なのに邪魔な低気圧

動きの遅い(停滞している)低気圧のせいで天気が微妙です。3kmコースのB朝錬に行こうと思いましたが、自宅付近は微妙に霧雨状態。週末のレースのことを考えて少しでも坂を走っておきたかったので、思い切って車で長柄方面へ。最初はちはら台公園へ車を止め…

まさかの休日出勤

まったくついてない時はこういうものです。月曜日の出張のための忘れ物をしてしまい、それだけを午前中に取ってこようと・・・自転車で行ってやるかとも思いましたが、雲行きが怪しく断念。すぐに帰って、午後は競輪場へ行こうと思っていましたが、ついついメー…

朝は・・・

昨日の疲れが少し残っていましたが、目覚ましと共に起きました。しかし又寝ました。もう一度起きました。が・・・又起きましたが・・・まるで達磨さんのように。結局つまり・・・体も心も弱いのでした。

初 朝錬

今日は早起きして道場練へ。2人だったので、もっぱらN様のお供でツキッパ。いやはや早朝から汗だくの高負荷(私にとって)練習なのでありました。走行距離 38km

久々の夕方走

今日は仕事が早く終われたので、フレックスタイムを行使して3時半で速攻退社。帰宅して5時半からいつものコースへ出かけました。296号バイパスは風向きが悪くスピードが出ません。いつものコンビニ前は30km/hがやっとでした。51号に出て、下り坂を利用して軽…

トラック記録会

250m走路を初めて走りました。低速だとカント(45度だから千葉競輪場の倍?)がきついので曲線部分では走りづらいですが、速度が上がってくると(40km以上)とても走りやすいのです。さて天候は生憎の小雨、気温も低く風もやや強いのでした。4000m個人追抜は…

今朝も雨

霧のような小糠雨のため路面が濡れていましたので走れませんでした。さて、明日から修善寺の250mトラックです。楽しみでワクワクしています。記録云々より急コーナー急カントの走路を走るのが大好きなので。今回はそれだけのために参加するようなものです。…

雨おやじ?

4時半起床。外は雨。やれやれ・・・。帰宅も遅く、室内練習も無し。

明日は朝錬?

今日は帰りが遅くなり乗れませんでした。明日は頑張って起きて朝錬をしようと思います。

雨の総武線

朝も夕方もなぜか私の乗る電車に限り?運休。千葉駅で20分も待たされ帰宅。折れそうになる気持ちを奮い立たせて(大そうな?)エアロバイク。テレビでは地方で悪質な業者による生活保護者を狙った多重債務が多発しているとか。怒りの気持ちがペダルに伝わっ…

月曜日

本日の練習ウォームアップ : エアロバイク 30分 ローラー台 : 30分 ピスト50×15 160回転もがき20秒×10回気温が高く、汗出まくりで心拍が上昇しているのが分かります。今週の予定 火曜日:雨の予報なのでエアロバイク+ローラー 1時間 水曜日:名古屋出張か…

春爛漫

今日はB朝錬に参加。Aチームで出走しました。出だしバックから追い風ということもありえらい早いスピードと思いましたが40km/h程度でした。自分の脚がいかに貧弱な現状かという証拠です。3周目くらいでついて行けなくなり、あとは一人旅です。最終周の4コ…

土曜日のVOLCA練

今日は3kmコースを20周。最初の10周はアップで、最後はスプリント。以後は2周ごとにスプリントで20周で終了。1週間全く自転車に乗れなかったので、脚の関節がすべて油切れのように固くてスムースなペダリングができませんでした。最高ケイデンスも145回転止…

4月は・・・・

職業柄というか何と言うか、とにかく忙しいのであります。我社も4月入社の新卒を3名も受け入れ、その教育だの、研修だの。さらにはドイツ人を雇え。ドイツ本社からインターン2名の申し込みやら何やら・・・・。さらに、さらに名古屋支社の増床計画、来週からの3…