2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

雨のち晴れ?

起床するとしっかり雨。結構強く降る時間もあり、出発意欲なし。10時を過ぎると回復傾向になってきたので、出発の準備をしていると、Aびる様よりメール。タキサイで待ち合わせ、季美の森方面へ行くことに。いつもどおり結構なペースで進みます。周回コースを…

骨と肉

練習は中止ということで、週一通いのお医者さんへ。レントゲン写真を見る限り素人には進展がないように見えます。依然4番目の肋骨は大きく(数ミリですが)ずれたまま・・・・でも先生曰く、「気胸は出ていないし、来週見て大丈夫だったら完治にしましょう…

朝起きると雨。当然朝錬はなし。ここでローラーにでも乗るぞという気力がないところが駄馬のいわれか。 *** なので、帰宅後久々のエアロバイク。いや〜あ、モウ暑いというか蒸し暑くて死にそうで、途中リタイヤでした。本日の練習 エアロバイク40分 22km 明…

新兵器

今日はVOLCA朝錬参加。出走は4名。これを被ってみました。気分は多少高揚します。耳の部分が隠れるので集中力も高まる効果があるように感じます。本日の走行 30km明日の天気予報は 雨100% だそうです。

二度寝

昨夜はサプリを飲んで早目に寝ました。3時過ぎに目が覚めました。もう一度寝ました。6時でした。明日は新兵器の装着試験も兼ねてVOLCA朝錬。

モノ依存症候群

こんな自転車に乗る人が増えるみたいです。 カッコイイ。素直に欲しくなりました。ヤフオクでCAPOを売ったお金で買えるなら即!でも・・・やっぱ俺はあんかーが欲しいのであった。

回復への兆し

今日はVOLCA練が大多喜コース。5時間近く乗るのはまだ自信がないのでB朝錬へ。行くと誰もいません。暫くして20名ほどの団体が。聞くと昨日の段階で中止の告知があったとか。A?チームで出走。なるべく上半身を固定しての走り。最終周のバックは追い風にも乗…

3km×10周+10km×4周

今日は6時半スタートでVOLCA練。5名でスタートするもすぐに4名に。淡々と周回を重ねて10kmコースへ。2周目までは調子よく登っていましたが、3周目から少しきつくなりました。そしてそのきつくなったところへ、Sigeru様が乱入し、ホームでスピードアップされ…

秋近し?

今日は5名でスタート。途中から6名でした。ホームの向かい風が結構強く、5周でバテ気味だったので、最終周の監督のアタックに全く反応できず。本日の走行 30km週末は、土:VOLCA練、日:B朝錬+二次会 になる予定です。

N朝錬

今朝は起きると印旛沼方面には黒い雲が。現地に行ってから雨だと乗れないので、自走スタートして降られたら引き返すことに。N道場御一行に抜かれたのでそのままついていき印旛沼を往復しました。本日の走行 40km 練習後若干ですがわき腹に疼痛を感じました。…

朝錬

今日はまだ夏休みだったので、自走でVOLCA朝錬へ参加。↑ そろそろ朝錬終了が近づいています。日の出は5時を越えました。 いつもどおりの6周回は、4周目までは何とか着いていけましたが、5周目のホームで千切れてしまいました。気を取り直して、4コーナーへ逆…

復活の狼煙

1週間ぶりに自転車に乗ってみました。サイクリングペースで50kmほど。ケイデンス100−120rpmは全く問題なし。坂道での立ち漕ぎも問題なし。下ハン持っての巡航も問題なし。信号スタートダッシュはさすがにわき腹に疼痛発生。ということで、極端なダッシュをし…

天候不順

朝も小雨。夕方は本降り。気温が低く汗をかかずに乗れるチャンスでしたが、乗りそびれました。さて、明日から練習再開することにします。まずは調子を見ながらゆっくりサイクリングとエアロバイクでしょうか。

擦過傷

だいぶ良くなってきました。今回のは深い割には傷口がきれいで、思ったより治りが順調で、シャワーで流す程度ならもう大丈夫のようです。明日は軽〜く、自転車に乗ってみようと思います。

復帰への長い道のり

今日は今夏の最高気温更新。朝から暑くて何も出来ません。病院へ診察と消毒に行くと、お年寄りだらけ(←自分もどちらかというとその部類なのですが)先生に肋骨はほとんど痛まないので自転車に乗っても良いでしょうかと尋ねると、「買い物とか全然平気ですよ…

自転車部屋整理

朝から、やることが無いので、自転車部屋を整理して部屋の拡張を行いました。ずいぶん捨てたはずの昔の写真などが残っていました。このウェアは相当古いので10代?と思いましたが、部品を見るとエアロタイプのブレーキや変速レバーを使っているようです。お…

朝錬の見学

今日は3kmコースへ車で出かけて練習を見学。7、8名の方が疾走されているのを見ると無性に自転車に乗りたくなります。(落車してなかったら、今日は疲れているとか何とか言って走ってないかもしれませんが・・・・)さて、怪我のほうは、肋骨はくしゃみをするとし…

骨折修復

安静と言われても・・・・寝てるわけにもいかず、オリンピックなど見ているとどうしてもお菓子とかに手が伸びます。そこで、どうせ食べるなら徹底的にカルシウムにこだわってみました。飲み物はジュース、清涼飲料禁止。牛乳のみということで。

連休の予定

せっかく取った19日までの休みですが、治療に専念することにします。 わき腹の痛みは我慢すれば良いのでしょうが、擦過傷がある程度治らないと練習というわけには行かないと思います。(ツールとかは落車の翌日でも走り続けてますが・・・)今回、救急病院で受…

東日本実業団トラック 

9、10日と東日本実業団のトラック大会に参加↑とてもきれいな競技場ですが、コーナーにややクセ?を感じました。最大カント38度↑某選手が北京オリンピック出発前の最終調整。80km/hまで上げていたそうです。スゴイ。さて、私の結果 1日目: ◎ケイリン予選第…

朝錬

VOLCA朝錬に参加。今日は4名での出走。脚の調子は疲れも無くOKなのですが、どうも心臓が・・・。最終コーナー立ち上がりから監督が引き始めくの字あたりで50km/h以上にまで加速しましたが、さあさらに加速という段で先行のトラックが左折のため減速。あえなく急…

V朝錬

爽やかに起床。VOLCA朝錬参加。今日は3名。いつもより重いギヤを意識して踏む(53×15)ことにしたので、中々スピードが上がらず。ラストのホームは1000mを意識しての50km/h巡航をしてみましたが、ゴールまで回しきれませんでした。本日の走行 30km

今日から夏休み

昨日で何とか仕事はすべて片付け(←のつもり・・・)今日から夏休みに突入。仕事疲れのせいか、朝は起きれず。折角爽やかな朝だったのはずなのに残念。とりあえず今週の予定 (水)午前中 季美の森方面 (木)朝錬・夕方練 (金)朝錬 午後は創立記念パーティ出…

4時に雨音で目覚めました。犬の散歩の時は降っていませんでしたが雲行きが怪しく路面も濡れているので朝錬は中止。

B朝錬+成徳コース

昨日の疲れが残って、朝はスローペース。3kmコースに遅れて到着するとちょうどA組のスタート。今日は対向車や集団を抜くタイミングなどでペースは押さえ気味でしたが、最終周のスプリントまでは持ちませんでした。二次会は酷暑が予想され短い成徳コースへ。…

御宿LSD

今日は会社の仲間が御宿海岸でBBQをやるというので顔出しついでに距離を稼いでみました。7時半出発、体調が今ひとつなのでうぐいすライン経由はやめエアロビクスセンターから横山を目指します。今日は南風が結構強く30km/h維持がしんどい。横山コンビニ手前…

VOLCA朝錬

今日は3名の参加。 まあまあ調子が良いかと思ったのは1周目だけでした。その後は変速の調子も悪くずるずるでした。最終周では付ききれず、ゴールスプリントに参加できませんでした。30分の壁は厚いのです。本日の走行 33km週末の予定は(土)御宿往復LSD、(…