2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

走りおさめ

今日はN♪道場の走り納め会に参加。牛久大仏までの往復です。12名ほどの参加でした。やはり集団走行は気持ちが良いものです。双子公園到着解散後に帳尻を合わせるべく追い風に乗って遠回りして帰宅。2日連続で100km超えとなりました。本日の走行 103km 3時…

久々の100km越え

朝のうちに年賀状を作成し、天候も穏やかそうなので走りに出ました。LSD 3時間以上 100Km以上をノンストップで走ることを考えて、午後には南風が吹くという予報を信じて、久々にうぐいすラインを目指しました。うぐいすラインを下り、原田交差点で左折をして…

仕事おさめ

年内のジテ通ハウスの営業は一応本日まででした。今日は利用予約もなかったので午前中に掃除ををして終了、閉店と致しました。電光石火のごとく開業して2.5カ月。予想はしていたものの期待から遥かにかけ離れた利用状況に凹んでしまいそうな年末です。春には…

今日は自転車で出勤

今日は第三回目のジテ通ハウスの休日施設見学会です。10時開店予定なので、7時15分に自宅を出発。今日は冷え込みも緩くこの時間なら陽も登ってます。私の経験だと2月の中旬から下旬の朝の感じに似ているかなと・・・。西の向かい風に若干苦しめられました…

今日は自転車で帰宅

今日は2回目のジテ通ハウス休日施設見学会を実施。天気予報が悪かったせいか、残念ながら本日の来場者は無し。4時で閉店し、自転車で帰宅をすることに。ポジションをやや前方にしサドルを5mmほど上げる新ポジションを確かめながらの走行。追い風にも助けられ…

埼玉県へ

埼玉県方面で、ジテ通ハウスのパンフレットを置いてもらえそうなお店へ。以下の2店に置かせていただけました。 Cicli HIDE http://www2.tba.t-com.ne.jp/cicli-hide/ ロードギャラリーミラノ http://rg-milano.jp/どちらも強豪チームをもつショップ様です。…

事故渋滞

今日の京葉道路の事故です↓私が武石ICに入ってから発生した事故のため、迂回も何も出来ませんでした。車3台が絡む事故で前方のセダンのフロント周りはグシャグシャです。2車線塞がれた上に花輪IC入口からの合流付近だったので、2kmの渋滞通過に30分以上か…

ロンドン五輪は女子有利?

ロンドン五輪の自転車競技トラック種目が発表されました↓ http://www.cyclowired.jp/?q=node/24162アジア、日本の出場枠はこれから決まるのでしょうが、層が薄いことを考えると結構可能性がありますね。オリンピックに出たいと考えて、スケートや陸上などの…

そうだジテ通ハウスへ行こう!

今日も寒いですが、やや寒波も和らいだようです。明日はもっと暖かく「小春日和」になりそうです。こんな時は都心へ出かけるのも良いかと・・・そうだ!「ジテ通ハウス」へ行こう。明日12/23と週末26,27は施設見学会で無料体験可能です。シクロワイアードで…

エアロバイク増設

オークションで落札したエアロバイクが「ジテ通ハウス」に到着しました。左が今回入荷のCOMBI800型、右が今まで使っていたCOMBIの600型です。違いはマニュアルでのプログラム設定ができるかどうかで、どちらも既に廃番の機種ですが、非常に堅牢で使い勝手が…

万年5位?の埼玉クリテ

今日は埼玉クリテリウム第一戦でした。今年は年齢区分が変わり50歳以上となり、12名ほどの参加です。風もなく穏やかな小春日和とも思える中のレースでした。最初の1周めこそ何とか脚は回ったのですが、2周目以降はサッパリ回りませんでした。スピードの立…

名選手名コーチにあらず

今日は千葉競輪場での練習。オフシーズンに入っているのでロードバイクで自走で参加。今日は往年の名選手によるコーチとのことで、500円払って練習参加。2列で25km〜30kmで30周の周回をしましょうということでスタートしましたが先頭交代の方法がイマイチ良…

営業活動

今日は朝から地震続きです。伊豆半島での活動が活発化しているようで、それに合わせて国内各地の地下で動いているようです。さてCampagnoloではないカンパ(寒波)がやってきており寒さが厳しく自転車通勤どころではない天候ですが、日差しがあるので外走り…

模様替えと取材

今日は雑誌社の取材があるので、少しでもきれいにしておこうと掃除をするついでにちょこっと机やらを移動したりして模様替えをしてみました。こういうことをするのは結構好きなのです。 ↓ より使いやすい店舗レイアウトになったかと思いますが・・・・ *** 夕方…

冬至までもう少し

一年で最も昼間の短い日、冬至もすぐそこです(12/22)しかし、日の出も日没もこの日が最も遅かったり、早かったりかというとそうでもないようです。気象庁の暦によれば、東京の最も遅い日の出は1/7で6:50、日の入りは12/2〜9日で16:26となっています。そう…

サイクルモード2009

11日金曜日から3日間、パンフレット配布のため行ってきました。とりあえず、3日間で約1800枚のパンフレットを配布出来ました。極力、自分自身で直接配布したので、手渡し時の反応や感触を肌で感じることが出来ました。「ああこれね」「知ってる知ってる」と…

パンフレット完成

札束ではありません(だったら良いのに・・・)パンフレット3000部完成です。明日からのサイクルモードで配布します。

来年は自転車通勤が熱い?

自転車通勤のための施設としてランナーズステーション麹町はマスコミにも色々と取り上げられ有名です。24台ある駐輪スペースは満車で空き待ちの方も多数いるとか・・・。そして、まだ良く知られていないと思いますが、チャリの聖地、千駄ヶ谷にシャワー・更…

今日は牛久大仏詣で

今日はN♪様リハビリ最終章にお付き合いし、牛久へ4名で行きました。 当初は若草大橋を渡ったらN♪様ご一行とはお別れしつくば山を目指すつもりでしたが、人数も少なく又昨日の疲れか体も重かったので牛久大仏往復錬に変更しました。終始、そこそこのペースでL…

久々にVOLCA錬

今日は久しぶりのVOLCA錬。印旛の田んぼの中の3kmコースを周回します。本日の予定は24周ということで、やや遅刻したため2周目から参加。 10名ほどの参加で盛況でした。 冬眠体制?に入った体と脚では、少し向かい風を受けるだけで全く使い物になりません。結…

雨あがり

今朝はすっきりと晴れました。画像を撮ることができませんが、満月、太陽、富士山の3者揃い踏みという珍しい状況でした。 さて、昨日ネットでこんな物件を見つけました。自転車好きには理想的なオフィスですよ! http://artisans-ce.com/ 名前は「チャリ千…

雨の日は・・

きょうは朝からしっかりと一日中雨でした。午前中はちょっと買い物へ、ついでにランステ麹町を覗いたり・・今日も4台自転車があります。午後はエアロバイクに乗ったり。来客もなさそうなので5時半で閉店して帰宅。明日は晴れるらしい。

都心をサイクリング

今日は小春日和に誘われて、午後はサイクリングしました。九段下から麹町、四谷を抜けて明治神宮外苑へ。イチョウ並木はとてもきれいで又スゴイ人でした。どこかで見たような?軽自動車が止まっていましたが・・・気のせいでしょうか???イチョウ並木を見…

ジワジワと宣伝効果?

いよいよ今年もあと1カ月。商売はサッパリです・・・それでもここのところ問い合わせや見学者がパラパラとあります。まあ焦らず、じっと春まで我慢です。本日、サイクルモードで配布する本格的なパンフレットの版下が完成しました!先日の取材ロケで来て頂い…