2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

シューズのCustom-Fit と BIKE FIT

昨日、コンポをDURA-ACE 9000に乗せ換えたお客様のシューズ成形とBIKE FITを行いました。シューズはシマノのカスタムフィット熱成形モデル(SH-R320) まず足のサイズ測定と足ウラ診断。足のサイズは左25.8、右25.5 なので、41を推奨。(今までお履きの靴は…

ほっと・・・・

ここ数日、とても心配で眠れない(←少しオーバー?)くらいでした。どうして、これまで多大な功績を残し、多くの人に親しまれ、多くの人がとてもお世話になっている人にこんな災難がふりかかるのか・・・・頸椎第一、第二粉砕骨折。即死と言われてもおかしく…

LAKE CX175

昨年好評だった、LAKE のBOAダイアルフィット廉価版シューズがモデルチェンジしました。昨年までのCX170と比較すると、大きく変わったのがBOAダイアルの位置です。踵にあったBOAダイアルが上位機種と同じ、側面上部へ移動しました。この結果、ワイヤーの動き…

BMC GF02 disk

今日は週末にテストライドしたBMCの2013注目のモデル、GF02 105 disk について、極めて主観的なレポートです。まずBMCのグランフォンドシリーズは、レースで培った剛性の高いフレーム作りに衝撃と振動の吸収という相反するような条件を融合させること…

BIKE FIT

今日はBIKE FITのお客様。いつも、フィッティング行程の画像を撮ろうと考えながら、いつも忘れてしまう。やはり実作業を一人でやりながらは難しいので、いずれ誰かの協力を得、撮影前提でやってみるしかないと思います。さて、今日のお客様の場合は・・・・…

立冬を過ぎて

寒さも徐々に本格化してきそうな今日この頃。さて「自転車快適工房」なるものをオープンして1か月以上が過ぎました。資金力に乏しいため、なかなか一気に品揃えが出来ないのが悩みですが、ようやく2013年モデルの入荷が本格化してきます。明日にはSHIMANOの…

Fi’zi;k シューズインプレ2

今日は先月から使い始めたフィジークのシューズについて2度目のインプレをお届けします。このM's R3 G-fit(ジャポネーゼフィット)に関しては、ほぼ完璧に私のような幅広甲高寸詰り型の足にもフィットしてくれています。そして、前回のインプレでも書いたと…

BOSOツーリング4下見

今日は数少ない自転車快適工房の定休日(祝日と水曜日午後は定休日としています)快晴の中、再来週に行われるBOSOツーリング4「紅葉ライド」のコースを下見して来ました。今回はガイドとしての参加予定で、走ったことの無いルートが含まれているため、その…

サイクルモード

今日の午後はサイクルモードを視察のため幕張へ。途中の電車は、中吊りがすべて↓の広告 エントリーユーザーの深耕がテーマとのこと。シューズもクリッカーというモデルに力を入れていました。とは言え・・やっぱり注目の自転車レーサーには黒山の人だかり。 …